Photos
次は粉河寺へ
どうやら来月も連れて行かれるようだ。一番遠い所はバス旅行でいったのでまずは近場を廻るらしい
平日の人のいないお寺は良いものだ
#西国三十三所 #粉河寺
西国巡礼4日目です。
京都市内は寺が密集してるもんで、ほぼスタンプラリーの気分。。
しかも修学旅行生でごったがえしなので
なかなか疲れました。
.
7:30 出発
8:10 16番:清水寺
9:00 15番:今熊野観音寺
9:30 17番:六波羅蜜寺
10:00 19番:革堂・行願寺
10:30 18番:六角堂
11:40 20番:善峯寺
12:20 21番:穴太寺
13:30 23番:勝尾寺
14:45 22番:総持寺
15:40 24番:中山寺
16:40 番外 花山院
17:55 本日の宿到着(宝塚ワシントンホテル)
.
写真は、
1枚目:16番清水寺。近くの駐車場には大型観光バスが14台。。
2枚目:17番六波羅蜜寺。ここは本尊が国宝の十一面観音なので、1年ぶりの再訪
3枚目:同じく六波羅蜜寺の開運推命おみくじ。大幸運の年らしぃ
4枚目:革堂のストラップ。猫たちに貢献してみた
5枚目:18番六角堂の一言願い地蔵。首を傾げてる理由は、願いを聞こうかどうしようか悩んでるため
6枚目:20番善峯寺の中門
7枚目:同じく善峯寺。子犬のお尻がプリティ
8枚目:23番勝尾寺の、ミニ達磨三昧
9枚目:22番総持寺の山門前で亀趺発見♪
.
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
『法華山一乗寺』参詣。
金堂大悲閣(本堂)へは162段の法華のきざはし(階段)が一直線に続くが、丁度良い疲労感だ。途中、平安末期建立の国宝三重塔に圧倒され、しばし立ち尽くす。さらに本堂に上がってから見下ろす三重塔と新緑、山々の風景は絶景だった。
[ご詠歌]
「春ははな 夏はたちばな 秋はきく いつも妙なる のりのはなやま」
[宗派]天台宗
[御本尊]聖観音菩薩
[開基]法道仙人
[創建年]伝・白雉元年(西暦650年)
[札所等]西国三十三所26番、播磨西国三十三箇所33番、神仏霊場巡拝の道第77番
[文化財]三重塔、聖徳太子及び天台高僧像10幅(国宝)、本堂他(重要文化財)
#一乗寺 #加西 #兵庫 #神社仏閣 #寺院 #礼拝 #御朱印 #西国三十三所 #播磨西国三十三箇所 #神仏霊場巡拝の道 #日本 #japan
最後に西国三十三所第2番札所の紀三井寺。いや、施福寺こなした後に231段の石段は鬼畜でしょ、ツアー会社さんよwww 翌日の今日、ふくらはぎパンパンですよ。
石段登り切ると和歌浦湾が遠望できるそうですが、雨で曇っているのであまり感動はなしw
大千手十一面観音様がかなりの大きさで圧倒されました。
これで西国三十三所も残り3ヶ寺!
もうすぐ満願でございます🙏
#西国三十三所 #saigoku33 #和歌山 #wakayama #temple #十一面観音 #石段
西国三十三所 第5番
【葛井寺】大阪府
《memo》
先週も伺ったのに 今週もσ(´ω`*)
『阿弥陀二十五菩薩堂』が特別拝観だったので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
1人だったので 質問したり 説明してもらったり ゆっくり 拝観させてもらった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ホントは 16時までだったのだが 「岐阜から来たんです!」ってまた『岐阜』強調する( "・ω・゙)
16時ギリギリだったので...過ぎてたかな?「はよ!帰れや!」だったかもしれないけど(>人<;)
藤も まだまだキレイでした(* ॑꒳ ॑* )⋆*
先週は気づかなかったけど“白” の藤もある事に気付いた( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
#葛井寺
#西国三十三所
#西国三十三所巡礼
#御朱印帳 #御朱印
京都東山の六波羅蜜寺に行ってきました!お参りして御朱印を頂きました🙏何年も前から始めたのに、なかなか周れていない😂西国三十三ヶ所巡りを再開しました❗️お寺は落ちつくので一日中居たい位ですが、娘👧がなかなかそうはさせてくれません🤣
、
ブログ🍄⤵︎
https://ameblo.jp/carkyoto/entry-12343484465.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=300c54cec2d74a0796982109e7bbd400
、
#京都 #東山 #六波羅蜜寺 #西国三十三所 #御朱印 #西国三十三所巡り #お寺巡り #観音様 #京都観光 #読経 #京都人
石山寺
先日、滋賀の石山寺へ参拝🙏
一歩中へ入ると、🌿新緑のモミジと、色とりどりのツツジ🌼✨✨静かな庭園が広がって感動😊
この日は暑い一日となったけど、緑に囲まれて 涼しく ゆっくりと堪能 参拝することが出来た~~🎶
秋にまた来たいなあ🍁
#西国三十三所
#観音霊場
#第十三番札所
#石山寺
#国宝
播州のお寺巡り。一乗寺、浄土寺。
小野の国宝浄土寺、素晴らしかったです!
阿弥陀三尊立像と浄土堂のなんと神々しいこと!
これは一見の価値あり、有難い心持ちに自ずとなります、イヤほんと。そして、御朱印も美しかったです。
#兵庫県小野市 #浄土寺 #御朱印 #一乗寺 #西国三十三所
本日は御朱印一枚のみ☆
.
西国10番三室戸寺は宇治川のすぐそばなので、
「浮舟」とか、変わった御朱印たくさん♪
ただ、時間がなかったので、
一番御朱印らしからぬところを書き置きでチョイス(笑)。
.
昔、書道を習ってたせいか、
綺麗な文字で綺麗な言葉を見るって癒されます。
.
#御朱印 #俳句 #芭蕉 #三室戸寺
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
西国巡礼3日です。
朝から雨です。。。
.
7:00 出発
8:30 番外 元慶寺
9:10 11番:上醍醐時
10:15 10番:三室戸寺
11:20 12番:岩間寺
11:50 13番:石山寺
13:30 14番:三井寺
15:00 31番:長命寺
17:15 本日の宿到着(琵琶湖ホテル)
.
ちょっとした(?)トラブル発生。。。
31番のあと、32番:観音正寺に行く予定だったんですが。
.
観光協会で管理してる林道が、
閉鎖時間早まってることを、旅行会社のほうで把握しておらず。
雨だし山の上にある寺なので、行けませんでした。。。
最終日に無理矢理ねじ込まれるらしいです。
新幹線のチケットが。。。。
.
写真は、
1枚目:番外元慶寺の納経所わき。無造作に瓶に入れられた花が素敵
2枚目:同じく元慶寺の山門。博物館貸し出し中はいいけど、遺影に見えなくもない
3枚目:10番三室戸寺の手水舎。お不動様に水をかけずにいられません
4枚目:13番石山寺の多宝塔。日本最古
5枚目:31番長命寺
6枚目:同じく長命寺のオブジェ。鬼瓦?
7枚目:6枚目のオブジェを別角度から。亀が乗ってるけど。。亀趺?
8枚目:13番石山寺で購入。愛染明王の御影
.
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
西国巡礼2日目です。
観光要素ゼロで、順次回っております(涙)。
.
7:30 出発
8:45 2番:紀三井寺
10:00 3番:粉河寺
11:05 4番:施福寺
13:30 5番:葛井寺
14:45 6番:壺阪寺
15:30 7番:岡寺
16:20 8番長谷寺、番外:法起院
18:00 南円堂
19:30 本日の宿到着(ザ橿原)
.
別格の法起院を出た時点で17時回ってるのに、
さらにもう1件て(^_^;)
しかも一旦奈良市内行ってから、
再度橿原神宮前に戻るて(^_^;)
今夜は泥のように寝ます。。。
.
写真は、
1枚目:3番粉河寺の庭園+ご本堂
2枚目:同じく粉河寺。鐘鳴らそうと見上げたら観音様
3枚目:同じく粉河寺の仏足石。触りたかった。。。
4枚目:4番施福寺の参道。約1キロの山道
5枚目:6番壺阪寺のお堂
6枚目:5枚目のお堂の写真を撮ってたら、この子の昼寝を邪魔したらしく、抗議の声を上げられてしまいました
7枚目:同じく壺阪寺。気合の入った石仏×2
8枚目:同じく壺阪寺の大仏舎利塔
9枚目:7番岡寺の手水舎。ここも花の寺
10枚目:8番長谷寺の登廊。山門をくぐってすぐ階段なります
.
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
続いて御詠歌2首。
西国の
6番:壺阪寺
7番:岡寺
です。
.
今回のツアーで一緒に回られている方の中に、リピーターさんがいらっしゃって、
西国用の大きな帳面(御朱印帳)に
御詠歌で御朱印をいただいてたのを横で見てたんですけど。
紙面が大きい分、のびのび墨書きされてて。
なんかもう。とにかく素敵でした。。。
.
・・・私もリピかも(笑)。
.
#御朱印 #御詠歌 #壺阪寺 #岡寺
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
西国巡礼2日目です。
コインランドリー待ちしつつも寝落ちしそうなレベルで疲れてるので
先に御朱印。。。
.
5番葛井寺にお伺いしたら、
「東京国立博物館公開記念」で
特別な御朱印があったので。
ついもらってきちゃいました。
.
ここの御本尊は、本当に1,000本の腕を持つ千手観音様なので、
千の腕をモチーフにしたご印です。
しかも、書き置きでお願いしたら、
中央の朱印が濃く美しく押してあるものを、選んで出してくださり。
「(印が)大きいからね、なかなか濃く押せないから、 時間のある時に押しておいたんだよ」
とのこと。
大感謝+癒されました☆
.
#御朱印 #特別御朱印 #葛井寺
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅
いま西国巡りで和歌山にいるんですが。
こんなところで、
お四国の納め札を頂いてしまいました。
しかも、錦。。。
.
お四国、四国別格などの
公認先達をされてる方が、
息抜き(?)に一般参加されてるそうで。
歩き遍路で42回、
八十八ヶ所回られたとか聞かされ。
「靴下で擦れるから、足の裏ツルツルになるんだよー。マメができるなんて、邪道だね」と、
お風呂上がりの足の裏まで触らせてもらったり。。。
.
上賀茂さん+今宮さん。。
いくら良いご縁を、とお参りしたからって、
「引き」が強すぎますからっっ!
.
・・・「歩け」。ってことなのかしらん。。。
.
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅 #四国八十八ヶ所
まだ旅に出ております(笑)。
今回は西国三十三観音霊場巡りで、
またしてもジャンボタクシーです。
.
今日は大阪→名古屋へ移動してから、
1番:青岸渡寺のみ。
明日からハードにまわります。
.
写真は、
1枚目:青岸渡寺隣の熊野那智大社参道。ここまでタクシーで乗り付け、ほぼ歩いてません
2枚目:香炉の獅子「うん」ちゃん。皆が撫でるのか、頭ピカピカラブリー
3枚目:同じく香炉の獅子「あ」ちゃん。線香が炎上して驚いた風
4枚目:天然記念物 那智のクス
5枚目:くしもと橋杭岩。お大師様が作ったとゆー伝説があるとか
6枚目:本日のお宿・部屋からみた夕陽
.
#タクシー巡礼 #西国三十三所 #巡礼の旅