Photos
地元・西東京市で、「カルタを作ろう」と市民の方々が企画していて、その原版を消しゴムはんこ(版画)でってことだったので、参加させて貰ってます★もともと彫りだけの予定でしたが、ひらがな半分(23枚分)を下絵から作ることになりました。よろしくお願いします♪
こんばんは。
明日のイベントのお知らせです。
.
.
明日は吉野のスイーツカフェ ottoさん(@otto358 )で行われる、8マルシェに出店致します。
天気も良いみたいなので、みんなでのんびり、ゆったり、おしゃべりしながら。
良い土曜日になるといいな〜 ♪
.
.
.
駐車場ございますが、数に限りがございますので、出来るだけ乗り合いでお越しください。
.
.
.
ドライフラワー屋さんや、観葉植物屋さん、お豆腐屋さん、食べ物屋さん、革製品などなど、、、
私も見るのが楽しみです ♪
.
.
.
明日のラインナップです。
.
マフィンのセット(限定20セット) (税込1000円)
人気のマフィンを3つセットにしました ! .
.
" トクベツ " (限定5個)(税込2500円)
手作りに囲まれた、セットの販売です。
(手作りの優しさがしみじみ伝わるといいな〜。)
atelier Shiro. の 手編みのポーチ
KIBORIYA の 手彫りのお皿
Shiro. の 限定クッキーボックス
(だいぶ、おトクになってます。この機会にぜひ。)
.
.
.
ミニパウンドケーキ (数量限定)(税込380円)(写真のもの)
味は、ダブルチョコレートと、クランベリーとクリームチーズ。
見た目もかわいい、ミニパウンド。
.
.
.
.
そして、いつもの、ハルちゃんクッキー。
ビスコッティも2種類もっていきます。
.
.
.
明日は鴨池のお店はお休みでございます。
明日は吉野で、いつも以上にのんびり、ゆる〜りお待ちしております ♪
#鹿児島 #鹿児島ハンドメイド #鴨池 #手作りおやつ #おやつ #焼き菓子 #パウンドケーキ #手作り #手編み #手彫り #ゆとりのある暮らし
🗼 東京仕事😷
1990年代の初めごろ
今なら もう少し手を加えたい...
・
Tokyo work
90's the beginning of the work...
I want to add a hand to a little bit
more work if now
・
#刺青 #いれずみ #和彫り
#手彫り #tebori #背中一面 #胸割り #虎
島根の職人さんが作っている
愛情たっぷりの調理用のヘラ。
・
自然の風合いを残すため
ニスなども一切使用せず
全て手彫りで作っています。
木の材料は全て国産の天然木です☺︎
化学成分の使用されていない食器は
赤ちゃんが舐めても安心です^ ^
・
手に馴染む持ち手と
暖かさを感じられるお作りです。
・
ご注文、お問い合わせは
Instagramコメント欄、DM
または直接店舗まで
お気軽に連絡ください。
・
#SelectShop_CafeBar_ichack_
upがかなり遅くなりましたが、今年も母校の高校の卒業記念品にスミレ堂を選んで頂きました。
.
まだまだ10代だと出番の少ない印鑑ですが、きっと将来役立てていただけると思います。
.
選択制の記念品の中からスミレ堂の印鑑を選んでいただき、本当にありがとうございます!
.
.
いつか卒業生さんにお会いすることがあったら使ったご感想を聞いてみたいと常々思っています^ ^
.
.
.
.
二十四節気 穀雨(こくう)
*
春雨が穀物を潤す。稲を育てる雨が降る。 *
二十四節気の元である中国では、秋にまいた麦を育てる雨という意味だそうですが、稲作中心の日本では稲を育てる雨として種まきの好機とされました。
* (2018年は4月20日から5月4日)
*
春最後の節気です。
* *
消しゴムはんこで作った稲と米粒二種類(玄米と精米したお米)を周りに沢山押したらチューリップみたいに‼
チューリップの時期でもあるからちょうどいいかな😁
*
和紙にエンボス加工は向かないけど、ほんのり透かし模様になったので、下地に黄緑の和紙を敷きました。
*
*
Kokuu
Sixth of the 24seasons. (6/24)
Starts around April 20
Spring rain falls on the various grains, and so the rice crops grow.
#石のはんこ #はんこ #手彫り #ハンドメイド #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #晩春 #稲 #handcarvedstamp #oldcalendar #handmade #handcarving #stampcarving
こんにちは🌞春の陽気でお出掛けも楽しい季節になりましたね🌸
.
わたしの友人に女の子赤ちゃんが生まれたので、ファーストはんこのお祝いを✨
「suzune」の名入れもいれて、世界にひとつだけのケースに。 .
ママとパパにたくさん愛されて、すくすくとすこやかに育ちますように…と想いを込めて作られて頂きました✨
.
中学からのお友達の赤ちゃん、可愛さも喜びもひとしおです😊
.
大切な人のしあわせなひとときにそっと寄り添えるような贈り物を、今日も私たちは小さな工房で淡々と、でも想いは熱く、作り続けています。
.
.
.
.
いつも愛用している手彫りの木の器【ubdy】より
5月4、5日、神戸のアースデイにて緑に囲まれて木の店番してます。
古着チャリティもありますので
要らない服持って遊びに来て下さい(^^)
ココロもカラダもリフレッシュ♬
http://earthdaykobe.com/ #アースデイ神戸
#ubdy
#木の器
#中津
#手彫り
#ウブド
#初一人出店
しつこいようですが、
お気に入りスタンプ❤️❤️❤️
@nyaaalo_made ちゃんに作ってもらったハンコー!!!!
可愛すぎるやろ!!😍💗あーもう最強にかわいい😍大切な人への贈り物に押しましたー❤️
あーもう本当上手😭💕
#消しゴムハンコ #手彫り #ハンドメイド #オーダーは @nyaaalo_made まで 笑
【実印「完全手彫り」1万円から作成します】
実印とは、印鑑登録した印のこと。一定の条件を満たしている印しか登録できません。
実印の条件が気になったので、サイトで条件確認した上で詳細を区役所に問い合わせてみたら、非常に丁寧に教えてくださいました。 ・文字にモチーフなどを入れたものはNG
・枠線がモチーフになっているものはほぼOK(欠けがあるものや極端なものはNG)
・文字白(背景朱)はNG
・ゴム印は変形するのでNG
ちなみに、印鑑業界には「印章彫刻技能士」という資格が存在しますが、印鑑登録の基準を満たす印であれば、有資格者による手彫りでなくてOKとのことです。
また、一般的に機械彫りが主流になっていますが、自身の唯一性を証明する実印が機械彫りなのは本来良くないです。印面データ複製できるので…(登録している方もいますが)
最近流行しているらしいチタン製は、確実に機械彫りです。
そして、よく「手仕上げ」「手彫り仕上げ」と書いてあるのは、データで機械彫りしたものを最後手で微修正したものなので、印面デザインはデータで存在し、近しいものを作りやすいです。
よって、実印は印面から手書きの「完全手彫り」をオススメしますー!
実際今日お会いした老舗書道店のおばちゃまは、篆刻完全手彫りの実印でした!
(鳩居堂にいらした職人に依頼したそうですが、もうその職人は30年ほど前に他界されたそう)
姓が変わる予定の方、すでに登録していたものが欠けたり紛失したりした方、会社設立される方、社名変更された方などなど、オーダーお待ちしております。完全手彫りで1万円はおそらく他社よりお手頃だと思います。
石は欠けるかもだから柘の木や黒水牛がいい!という方は印材ご指定ください。
いきなりガチ宣伝ですみません…
(ところで印鑑文化はいつまで続くのだろうか。
世界は(印鑑発祥の地中国までも)サイン契約文化なのに) ※画像は印面を手書きしたもの。わたしは実印このまま作らないので印面公開してますが、実際オーダーいただいた際は、印面手書き含め秘密厳守します。
#実印 #印鑑 #社版 #角印 #はんこ #ハンコ #stamp #手彫り #sealengraving #篆刻 #小谷由果篆刻書工房