Photos
.
adu.でもお馴染み、工房沙弥糸 @samiko0206 の展覧会、“つなぐ、ぬの。” を見にグッドネイバーズへ。
.
日本や韓国の古い布をつないだ大判の作品は圧巻でした。
.
他にも定番ながらも春らしさが感じられるリネンのお洋服や古道具、オブジェ、、、どれもこれもが沙弥糸独自の視点で選び抜かれた、どこか温かみを感じる、ステキな展示会でした。 .
.
なにより、沙弥糸に会うとパワーをもらいます!生き方がステキです。
.
“つなぐ、ぬの。” 展は3月18日sun までだそう。
.
ぜひ足を運んでみてくださいね。
.
.
.
#工房沙弥糸 #展覧会 #つなぐぬの #布つなぎ #ポジャギ #自然素材 #リネン #衣服 #ミモザ
編み物だけだと落ち着かなくて、少しだけチクチク…🎶🎶
組み合わせを決めてあるから、少しの時間でも4枚縫えた😻
・
全く色が出てませんね😗
・
#布つなぎ #久留米絣ハギレ
布つなぎ…標の一分外側を縫って…標ので折って…抑えの隠し躾。
・
組合わせを考えるのに時間を取られて、今日縫えたのは二枚だけ😄
それでも満足…楽しかった😻
・
ぬくぬくストーブで暖まりながら縫いました。
途中、頭がボーッとして🤪…ストーブ慣れてないから、のぼせたみたい😅
・
#布つなぎ
#手縫いでチクチク
#久留米絣ハギレ
#石油ストーブ
無性に布つなぎがしたくなって、久留米絣のハギレを引っ張り出して、カットしています✂️
パズルのパーツを作って、組合わせて…楽しい作業です💕💕🎵🎵
・
少し縫いつないだらきっと満足して、また編み物に戻れそう😄
・
#久留米絣ハギレ
#布つなぎ
リバティと和布を組み合わせて、和の袋物の手法で作った小さな丸い巾着です。
リバティは、底と口布に紺色に白い花のカペルを使い、胴の部分はグロリアフラワーズを使いました。小さくて分かりにくいけど、紐の飾りはレイチェル。
トキ色の着物地との組み合わせで、つないだ生地がまるで回転しているように見えるので、「ねじ袋」と呼ばれます。
底は菊の花のような立体的な布つなぎ。内布の底部分も、花のような立体的な仕立てです。タナローンやシルクの生地が中心なので、繊細な袋物に。アクセサリーなどを入れても、香袋として使っても、かわいい。ネコ好きなので、ニャンコのプリントも使っています(⌒▽⌒)
#リバティ #丸い和風の巾着 #ねじ袋 #和と洋のコラボ #シルク #オール手縫い #菊の花のよう #立体的な底 #パッチワーク #布つなぎ